粉瘤・皮膚腫瘍

粉瘤

粉瘤皮膚内に袋状の組織ができて、その中に皮脂や老廃物がたまった良性腫瘍で、アテロームと呼ばれることもあります。毛包とつながっていることが多く、触れると硬いしこりを感じます。粉瘤は放置していると徐々に大きくなることが多く、数㎝以上になる場合もあります。ドーム状に盛り上がった中央付近に毛包の開口部があり、それが黒い点のように見えることもあります。その開口部から独特の臭気が漏れてくることがあり、その臭いで粉瘤に気付くこともあります。
粉瘤自体に痛みなどはありませんが、細菌感染や組織が破れることで炎症性粉瘤になると熱感や痛みなどを生じ、切開による膿の排出などの治療が必要になります。
炎症を再発するリスクがありますので、きれいに治すためにも小さい段階で切除することをお勧めしています。また、類似の疾患がいくつもあり、早急な治療が必要な腫瘍の可能性もありますので、疑わしい病変がある場合にはお早めに当院を受診して下さい。

粉瘤の原因

発症のはっきりとした原因はわかっていませんが、外傷やニキビ、ウイルス感染など様々な要因が関与して発症すると考えられています。粉瘤の袋状組織は皮膚とよく似た構造を持っており、外傷で皮膚の一部が傷の中に埋め込まれ、それによって生じることもあるとされています。

粉瘤の治療

炎症によって化膿している場合には速やかな排膿処置が必要です。ただし、膿を出しただけでは再発を繰り返しますので、袋状の組織をきれいに除去する必要があります。大きな粉瘤を切除した場合にはどうしても痕が残ってしまいます。そのため、炎症がない場合も将来的に整容的な問題が生じる可能性がある際には、切開による摘出法による治療をお勧めしています。当院では、できるだけ表面の切開を最小限にして傷痕を目立たなくする治療を心がけています。お気軽にご相談ください。

粉瘤に関するよくある質問

粉瘤と脂肪腫の違いと、がん化の可能性について教えてください

粉瘤の内部にあるのは皮脂や老廃物ですが、脂肪腫は脂肪細胞が増殖したものが入っています。粉瘤は比較的浅い部分にでき、脂肪腫はやや深い場所にもできます。基本的に粉瘤は良性腫瘍ですが、経過が長く炎症を繰り返しているものについては、非常に確率は低いですががん化するという報告があります。当院では摘出したすべての検体を病理検査に提出しております。

粉瘤は自然に治りますか?

皮膚内に袋状の組織ができており、内容物を出してふくらみがなくなっても、外科的摘出術でこの袋を完全に除去しない限り自然治癒することはなく、再び中に老廃物や脂肪がたまり、しこりが現れます。疑わしい病変がある場合にはご相談ください。

粉瘤を取れば再発しませんか?

粉瘤の組織を残らずに摘出できれば、再発の可能性はほとんどありません。ただし、炎症を起こしたり、再発を繰り返したりしていると、周囲に粉瘤の組織が広がり、取り切れない、あるいは再発することがあります。その場合には再治療が必要になります。

皮膚腫瘍について

皮膚・皮下良性腫瘍

黒子(ほくろ)

褐色や黒褐色で、皮膚の盛り上がりを伴うものもあります。当院ではダーモスコピーによる診断で、良性か悪性か診断を行っております。

脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)

加齢により生じるため、老人性のいぼと呼ばれることもあります。顔や頭、体幹などにでき、かゆみを伴うこともあります。髭剃り時に引っかかる、服やアクセサリーが引っかかる、整容的な問題があるなどの場合には、切除治療が可能です。

黄色腫

黄白色の扁平な隆起ができる疾患で、上まぶたにできることが多いです。切除できますが、再発はしやすいです。ご希望の場合は形成外科をご紹介いたします。

脂肪腫

粉瘤に似ていますが、脂肪腫はやや深い部分にでき、比較的やわらかく、よく動くとされています。放置していると大きくなりますが、早めに切除すると小さくすることができます。筋肉内にできている場合もありますので、超音波検査などでどの場所にできているのかをしっかり確かめてから治療することが重要です。

ガングリオン

中にゼリー状のものが詰まった腫瘤で、主に関節周囲に生じます。比較的硬く、若い女性の発症が多い傾向があります。大きさは数㎝になることもあります。小さく目立たない場合は経過観察しますが、大きくなって動作がうまく行えないときには穿刺して内容物を吸引します。再発する、整容的な問題が生じるなどで手術をご希望の場合は形成外科や整形外科をご紹介いたします。

皮膚悪性腫瘍

悪性皮膚腫瘍では、基底細胞腫、有棘細胞腫、悪性黒色腫などがあります。出血、ジクジクと液体が滲み出す、腫れの周囲が不鮮明など悪性を疑う症状がある場合には、できるだけ早く受診してください。なお、悪性腫瘍でもこうした症状を生じない場合がありますので気になる皮膚症状があれば早めにご相談ください。皮膚の悪性腫瘍の治療では基本的に手術が行われ、術後の化学療法などが必要になることもあります。当院ではダーモスコピーを用いて、良性か悪性か診断を行っております。悪性の場合には連携している高度医療機関をご紹介し、速やかに適切な治療を受けていただけるようサポートしています。

皮膚腫瘍の治療

良性か悪性かによって治療方法が変わります。良性腫瘍の場合には病変のみを摘出します。種類や大きさなどによって局所麻酔による外来手術で対応可能ですが、中には全身麻酔が必要な場合もあるため、部位や大きさによっては高度医療機関をご紹介いたします。悪性腫瘍を疑う場合にも同様にご紹介いたします。

住所 板橋区高島平1丁目55番5号
シャトー・ドゥ・ペール2F
電話 03-6906-7470

内科・消化器内科

診療時間
9:30~12:30
16:00~18:00
内視鏡検査
12:30~16:00 -

皮膚科・美容皮膚科

診療時間
9:30~14:00
15:00~18:00

▲土曜日は9:30〜12:30

DR.BRIDGE|クリニックホームページ作成クリニックホームページ制作
TOPへ